diff --git a/ja/Makefile b/ja/Makefile index 6bd588ec70..8170b02475 100644 --- a/ja/Makefile +++ b/ja/Makefile @@ -1,74 +1,89 @@ -# $FreeBSD: www/ja/Makefile,v 1.46 2000/12/30 14:25:12 hrs Exp $ +# $FreeBSD: www/ja/Makefile,v 1.47 2001/08/08 02:08:09 kuriyama Exp $ # The FreeBSD Japanese Documentation Project # Original revision: 1.58 .if exists(../Makefile.conf) .include "../Makefile.conf" .endif .if exists(../Makefile.inc) .include "../Makefile.inc" .endif # These are turned into validated, normalized HTML files. DOCS= applications.sgml DOCS+= auditors.sgml DOCS+= availability.sgml DOCS+= docs.sgml DOCS+= features.sgml DOCS+= register.sgml -DOCS+= index.sgml DOCS+= internet.sgml DOCS+= mailto.sgml DOCS+= publish.sgml DOCS+= send-pr.sgml DOCS+= support.sgml DOCS+= where.sgml DOCS+= y2kbug.sgml # Japanese-only file DOCS+= jabout.sgml # These will be directly installed. -#DATA= robots.txt +#DATA= favicon.ico +#DATA+= robots.txt # Subdirectories # SGML SUBDIR= security SUBDIR+= commercial SUBDIR+= docproj SUBDIR+= news SUBDIR+= alpha + SUBDIR+= internal SUBDIR+= java SUBDIR+= copyright SUBDIR+= search #SUBDIR+= gallery SUBDIR+= projects SUBDIR+= platforms SUBDIR+= releases SUBDIR+= smp SUBDIR+= conspectus .if !defined(WEB_ONLY) || empty(WEB_ONLY) SUBDIR+= ports +# SUBDIR+= doc +# .endif +# .if defined(BUILD_RELNOTES) +# SUBDIR+= relnotes +# .endif +# +# # These *must* be listed after the "doc" subdir, as they create symlinks +# # in to it. +# .if !defined(WEB_ONLY) || empty(WEB_ONLY) +# SUBDIR+= tutorials .endif # Non-SGML #SUBDIR+= gifs #SUBDIR+= cgi .if !defined(WEB_ONLY) || empty(WEB_ONLY) # Extern SUBDIR+= tutorials DOCSUBDIR= FAQ handbook .endif SGMLOPTS= -links -hdr ${.CURDIR}/doc.hdr -ftr ${.CURDIR}/doc.ftr -e EUC-JP WEBDIR= data/ja +index.html: index.xsl news/news.xml includes.xsl news/includes.xsl + xsltproc -nonet -o index.html index.xsl news/news.xml +# -tidy -i -m -f /dev/null index.html + ### Revision checking REVCHECK= yes .include "${WEB_PREFIX}/share/mk/web.site.mk" diff --git a/ja/includes.xsl b/ja/includes.xsl index 4f541add01..799c7cbc5f 100644 --- a/ja/includes.xsl +++ b/ja/includes.xsl @@ -1,95 +1,95 @@ - - + + [New!] @FreeBSD.org
FreeBSD Home Page <xsl:value-of select="$title"/> #000000 #FFFFFF #FFCC33 メニュー


トップページ アプリケーション サポート ドキュメント ベンダ 検索 索引 トップページ トップページ



(日本語訳に関するお問い合わせは doc-jp@jp.FreeBSD.org までお願いします)
/releases/R/notes.html /releases/R/announce.html /releases/R/errata.html -
\ No newline at end of file + diff --git a/ja/index.xsl b/ja/index.xsl index 178e51e63d..ebf098ab92 100644 --- a/ja/index.xsl +++ b/ja/index.xsl @@ -1,437 +1,453 @@ - + - + <xsl:value-of select="$title"/>
FreeBSD: このパワーをあなたのために

お近くのサーバをお選びください:

- 言語: + + 言語: 英語, スペイン語, ロシア語, その他

- - - - - -
-

- 重要

-

- 2001 年 7 月 23 日以前の FreeBSD には, - リモートからの影響を受けるセキュリティ上の問題を - 含む telnet デーモンが含まれています. - 詳細は - セキュリティ勧告 - をご覧下さい.

-
-
- - + -
  + + + + +
+ + + +

ドキュメント + +
+ ・初心者のために
+ ・ハンドブック
+ ・FAQ
+ ・Doc. Project
+ ・さらに...
+

+ +

サポート + +
+ ・メーリングリスト
+ ・ニュースグループ
+ ・ユーザグループ
+ ・Web 上の資料
+ ・セキュリティ
+ ・さらに... +

+ +

開発 + +
+ ・プロジェクト
+ ・バグレポート
+ ・CVS リポジトリ
+

+ +

ベンダVendors + +
+ ・ソフトウェア
+ ・ハードウェア
+ ・コンサルティング
+ ・その他
+

+ +

このサイトについて + +
+ ・サイトマップ
+ ・検索
+ ・さらに...
+

+ + + 検索:
+ + + +
+ + +
+

ニュース + + +
+ ・アナウンス
+ ・報道
+ ・さらに ... +

+ +

ソフトウェア +
+ ・FreeBSD を手に入れる
+ ・リリース情報
+ ・Ports Collection
+

-
 
+
+
- - +
+ +
- +
- - -
最新ニュース
- - - - >> - - news/newsflash.html# - - - -
-
- -
-
-
-
-
-
+
+

重要

+ +

+ 2001 年 7 月 23 日以前の FreeBSD には, + リモートからの影響を受けるセキュリティ上の問題を + 含む telnet デーモンが含まれています. + 詳細は + セキュリティ勧告 + をご覧下さい.

最新リリース: -
- - >> アナウンス
- >> インストールガイド
- >> リリースノート
- >> Errata
- +

FreeBSD とは?

FreeBSD は Intel 互換機 (x86), DEC Alpha, PC-98 アーキテクチャ用の先進的な BSD UNIX オペレーティングシステムであり, 多くの人たち によって によって保守・開発されています. その他のプラットフォーム は現在開発中です.

最先端の機能

FreeBSD は (市販の最良のものも含めて) 他のオペレーティング システムに未だに欠けている最先端のネットワーク, パフォーマンス, セキュリティ, 互換性といった 機能 を今, 提供しています.

強力なインターネットサポート

FreeBSD は理想的な インターネットやイントラネット サーバになります. 負荷が 極めて高くなった状態でさえ強固なネットワークサービスを提供し, ユーザプロセスが同時に何百, 何千になっても良好な反応時間を 維持するようにメモリを効率的に利用します. FreeBSD を利用したアプリケーションやサービスの例を 載せていますので, ぜひ我々の ギャラリー を訪れてみてください.

利用可能な, さまざまなアプリケーション

FreeBSD の品質と今日の低価格で高速な PC ハードウェアが 結びつくことによって, FreeBSD は市販の UNIX ワークステーションと 比較してとても経済的な選択肢となります. 非常に数多くのデスクトップ用やサーバ用の アプリケーション が整っています.

簡単インストール

FreeBSD は CD-ROM やフロッピーディスク, 磁気テープ, MS-DOS パーティションなどのさまざまなメディアからインストールすることが できます. ネットワークに接続しているなら, anonymous FTP や NFS を用いて 直接 インストールすることもできます. 必要なのは 1.44MB の起動フロッピー 2 枚と, これらの方法 だけです.

FreeBSD は無料です

このような特色を持ったオペレーティングシステムは高い値段で 販売されていると思われるかもしれませんが, FreeBSD は 無料 で入手でき, すべてのソースコードが付属しています. 試してみようかな, という方は - + より詳しい情報 を ご覧ください.

- +

FreeBSD への貢献

FreeBSD に貢献するのは簡単です. あなたが FreeBSD の中で改善できそうな部分を探し, その部分に変更を (注意深く, わかりやすく) 加えて FreeBSD プロジェクトに届けるだけです. その際には send-pr を使うか, もし知っているなら, コミッターに直接連絡しても OK です. 変更は, FreeBSD の文書に対するものでも, FreeBSD ソースコードに対するものでも構いません. 詳しくは, FreeBSD ハンドブックの FreeBSD への貢献 (原文) というセクションをご覧ください.

- -
- - + + + + + + - - - - - - -
+ + - + + +
FreeBSD についてもっとよく知りたくなったら, - FreeBSD に関連する - 出版物 や - FreeBSD 関係の報道 の - ギャラリーを訪ねたり, このウェブサイトを - 見てみてください! + + + + +

最新リリース: +
+ + アナウンス
+ ・インストールガイド
+ ・リリースノート
+ ・Errata

+ +

最新ニュース
+ + + + ・ + + news/newsflash.html# + + + +
+
+ +
+
+
+
+
+

+
+
+ +

 

+ + + +
+ + + +
FreeBSD についてもっとよく知りたくなったら, + FreeBSD に関連する + 出版物 や + FreeBSD 関係の報道 の + ギャラリーを訪ねたり, このウェブサイトを + 見てみてください!
+
-
  -

ニュース - -
-   アナウンス
-   報道
-   さらに ... -

- -

ソフトウェア - -
-   FreeBSD を手に入れる
-   リリース情報
-   Ports Collection
-

- -

ドキュメント - -
-   初心者のために
-   ハンドブック
-   FAQ
-   Doc. Project
-   さらに...
-

- -

サポート - -
-   メーリングリスト
-   ニュースグループ
-   ユーザグループ
-   Web 上の資料
-   セキュリティ
-   さらに... -

- -

開発 - -
-   プロジェクト
-   バグレポート
-   CVS リポジトリ
-

- -

ベンダ - -
-   ソフトウェア
-   ハードウェア
-   コンサルティング
-   その他
-

- -

このサイトについて - -
-   サイトマップ
-   検索
-   さらに...
-

- -
-   検索:
- - - -
-
-
- - +
+ +
[FreeBSD Mall] [Sponsor of Unix Guru Universe] [Daemon News] [Powered by FreeBSD]

このウェブサイトは毎日 8:00 UTC と 20:00 UTC に更新しています.

-
-
お問い合わせ先 - : 日本語化について
+ valign="top">お問い合わせ先 : 日本語化について
Copyright (c) 1995-2001 The FreeBSD Project.
All rights reserved.
diff --git a/ja/news/Makefile b/ja/news/Makefile index 0648e211b4..cad87f5b24 100644 --- a/ja/news/Makefile +++ b/ja/news/Makefile @@ -1,36 +1,49 @@ -# $FreeBSD: www/ja/news/Makefile,v 1.25 2001/08/01 14:36:54 hrs Exp $ +# $FreeBSD: www/ja/news/Makefile,v 1.26 2001/08/08 02:11:16 kuriyama Exp $ # The FreeBSD Japanese Documentation Project # Original revision: 1.23 .if exists(../Makefile.conf) .include "../Makefile.conf" .endif .if exists(../Makefile.inc) .include "../Makefile.inc" .endif DOCS= press.sgml -DOCS+= newsflash.sgml DOCS+= news.sgml #DOCS+= webchanges.sgml # press releases DOCS+= pressreleases.sgml DOCS+= press-rel-1.sgml DOCS+= press-rel-2.sgml DOCS+= press-rel-3.sgml DOCS+= press-rel-4.sgml DOCS+= press-rel-5.sgml # The yearly State of the Union address #DOCS+= sou1999.sgml INDEXLINK= news.html SUBDIR= 1996 SUBDIR+= 1997 +#SUBDIR+= 1998 +#SUBDIR+= 1999 +#SUBDIR+= 2000 +#SUBDIR+= status + +DATA= newsflash.html +#+= news.rdf + +newsflash.html: newsflash.xsl news.xml includes.xsl ../includes.xsl + xsltproc -nonet -o newsflash.html newsflash.xsl news.xml +# -tidy -i -m -f /dev/null newsflash.html + +news.rdf: news-rdf.xsl news.xml includes.xsl ../includes.xsl + xsltproc -nonet -o news.rdf news-rdf.xsl news.xml ### Revision checking REVCHECK= YES .include "${WEB_PREFIX}/share/mk/web.site.mk" diff --git a/ja/news/includes.xsl b/ja/news/includes.xsl index 422c31d13f..603dbe853b 100644 --- a/ja/news/includes.xsl +++ b/ja/news/includes.xsl @@ -1,19 +1,19 @@ - - + + News ホーム : diff --git a/ja/news/news.xml b/ja/news/news.xml index 60248366dc..18c9259b1a 100644 --- a/ja/news/news.xml +++ b/ja/news/news.xml @@ -1,467 +1,488 @@ 2001 8 - 06 + 7 + + + Pandaemonium ユーザグループ + +

西部オーストラリアの BSD ユーザグループである +Pandaemoium, + が サポート ページに + 追加されました.

+
+
+ + + 6 -

新コミッター就任: Valentino - Vaschetto(文書担当)

+

新コミッター: Valentino + Vaschetto (文書)

7 30 FreeBSD ハンドブックタスクリスト登場

FreeBSD ハンドブックの第二版がもうすぐ 出来上がります. 印刷された FreeBSD のドキュメントに貢献したい方は是非 タスクリスト を見てください.

26 -

新コミッター就任: Mark Peek

+

新コミッター: Mark Peek

16 -

新コミッター就任: Rob +

新コミッター: Rob Braun

-

新コミッター就任: Dave +

新コミッター: Dave Zarzycki

-

新コミッター就任: Mike Barcroft

+

新コミッター: Mike Barcroft

13 -

新コミッター就任: Chern Lee - (文書担当)

+

新コミッター: Chern Lee + (文書)

6 21 -

新コミッター就任: Brooks - Davis (ネットワーク, モバイル担当)

+

新コミッター: Brooks + Davis (ネットワーク, モバイル)

20 Solid State Media を FreeBSD で使う

John Kozubik How to use FreeBSD with solid state media (英語版) という記事を寄稿してくれました.

17 PowerPC で FreeBSD がブートしました

Benno Rice はついに PowerPC プロセッサ上で, FreeBSD の root ファイルシステムを マウントするためのプロンプト部分まで到達しました. 詳しい情報については PowerPC プラットフォームの ページ とメーリングリストを 参照してください.

15 -

新コミッター就任: Mike - Silbersack (ネットワーク担当)

+

新コミッター: Mike + Silbersack (ネットワーク)

14 -

新コミッター就任: Johann Visagie - (Ports担当)

+

新コミッター: Johann Visagie + (Ports)

13 + FreeBSD 進捗レポート登場 +

Robert Watson は FreeBSD プロジェクトの 進捗レポート をまとめました. このレポートは毎月作成されることが予定されています.

11 -

新コミッター就任: Anton - Berezin (Perl全域担当)

+

新コミッター: Anton + Berezin (Perl全域)

6 -

新コミッター就任: David - W. Chapman Jr.(Ports担当)

+

新コミッター: David + W. Chapman Jr.(Ports)

-

新コミッター就任: Mark Pulford - (Ports担当)

+

新コミッター: Mark Pulford + (Ports)

1 -

新コミッター就任: Crist J. Clark - (ネットワーク, セキュリティ担当)

+

新コミッター: Crist J. Clark + (ネットワーク, セキュリティ)

5 24 + ftp.FreeBSD.org 回復 +

著名な ftp サイト ftp.FreeBSD.org は, 通常運用に復帰しました. ネットワークコネクションとマシンを提供してくれた Tele Danmark に感謝します.

16 -

新コミッター就任: Jim +

新コミッター: Jim Pirzyk

2 + New FreeBSD 'zine 発行 +

FreeBSD 'zine の 2001 年 5 月第 1 号が発行されました. 今月から発行は月に 2 回, 1 日と 15 日に行なわれる予定です.

4 27 + SMP Alpha が動作しました +

John Baldwin 氏, Andrew Gallatin 氏, Doug Rabson 氏らの努力により, マルチプロセッサの Alpha システム上で FreeBSD が動作するようになりました.

25 -

新コミッター就任: 塩崎 拓也 - (国際化担当)

+

新コミッター: 塩崎 拓也 + (国際化)

-

新コミッター就任: Udo Erdelhoff - (文書担当)

+

新コミッター: Udo Erdelhoff + (文書)

18

Developer's Handbook がウェブサイトで公開されました. これは, FreeBSD 用ソフトウェアを開発したい人 (FreeBSD を開発しているコミッター用でなく) 向けのものです. また, このサイトにある 公開文書の完全なリスト もお忘れなく.

17

Addison Wesley より, FreeBSD Corporate Networker's Guide第 8 章 を再出版する許可をいただきました. 第 8 章では Windows, WindowsNT, FreeBSD を使っている Novell クライアントにプリントサービスを提供することに関して 詳細に分析しています.

16 -

また一人, 新コミッター就任: +

また一人, 新コミッター: Jens Schweikhardt - (規格適合性 (Standards compliance) 担当)

+ (規格適合性 (Standards compliance) )

12

The FreeBSD 'zine の 4 月号が発行されました.

10

Ports Collection の登録エントリ数が 5,000 を超えました!

5 -

新コミッター就任: George Reid - (サウンド機能, ports 担当)

+

新コミッター: George Reid + (サウンド機能, ports )

4

Wind River 社が BSDi 社のソフトウェア所有権を獲得しました. 詳細は, Wind River プレスリリース, Jordan K. Hubbard 氏の声明, および FreeBSD コアチームの声明 をお読みください.

3 25 -

新コミッター就任: Yar Tikhiy - (ネットワーク機能担当)

+

新コミッター: Yar Tikhiy + (ネットワーク機能)

24 -

新コミッター就任: Eric Melville - (システムツール担当)

+

新コミッター: Eric Melville + (システムツール)

13

The FreeBSD 'zine 3 月号が発行されました.

9 -

新コミッター就任: Dima Dorfman - (文書担当)

+

新コミッター: Dima Dorfman + (文書)

7 -

新コミッター就任: Michael - C. Wu (国際化, ports 担当)

+

新コミッター: Michael + C. Wu (国際化, ports )

6 -

新コミッター就任: Thomas - M&ouml;stl (POSIX1.e 拡張機能担当)

+

新コミッター: Thomas + M&ouml;stl (POSIX1.e 拡張機能)

-

新コミッター就任: Orion Hodson - (サウンド機能担当)

+

新コミッター: Orion Hodson + (サウンド機能)

2 20 -

新コミッター就任: Jesper +

新コミッター: Jesper Skriver

16

The FreeBSD 'zine 2 月号が発行されました.

5 -

新コミッター就任: Mike Heffner +

新コミッター: Mike Heffner (監査プロジェクト)

1 24 -

新コミッター就任: Jimmy - Olgeni (Ports担当)

+

新コミッター: Jimmy + Olgeni (Ports)

23 -

新コミッター就任: Dirk Meyer - (Ports担当)

+

新コミッター: Dirk Meyer + (Ports)

20 -

新コミッター就任: Ying-chieh - Liao (Ports担当)

+

新コミッター: Ying-chieh + Liao (Ports)

diff --git a/ja/news/newsflash.xsl b/ja/news/newsflash.xsl index 7d8db2f90e..dc476db190 100644 --- a/ja/news/newsflash.xsl +++ b/ja/news/newsflash.xsl @@ -1,128 +1,128 @@ - + - + - + FreeBSD News

FreeBSD は急速に発展を続けるオペレーティングシステムなので, 最新の進歩について行くのが面倒になる時がありますよね. 情報通になるために, このページを定期的にチェックするようにしましょう. freebsd-announce メーリングリストを購読したい という方もいるかもしれませんね.

FreeBSD Java Project の最新情報については FreeBSD/Java ニュースフラッシュのページをご覧ください.

過去, 現在, そして将来のリリースの詳細については, リリース情報 のページをご覧ください.

FreeBSD セキュリティ勧告については, セキュリティ情報 のページをご覧ください.

Older announcements: 2000, 1999, 1998, 1997, 1996

  • / / :